本文へ移動

スタッフ紹介|塚本さん(オペレーター)



人とも、機械とも、
長く付き合っていく仕事です

土岐市でモノづくりに興味がある方は是非!
一言で「段ボールの製造」といってもさまざまです。ケースバイケースで経験を重ねていきましょう

機械オペレーター 塚本さん
50歳(入社8年目)※1 岐阜県土岐市出身 土岐市在住

自己紹介と入社した経緯

私は、岐阜県土岐市出身で前職も同じ土岐市の陶器関係の製造業で働いておりました。
42歳の時(8年前)※1にハローワークで「光洋段ボール」を知り、応募させていただきました。

入社したいと思った理由としては、元々、モノづくりに興味があり、製造業で働きたいということを決めていました。また、「光洋段ボール」の“段ボールの製造”という仕事ー普段使っている段ボールがどのように作られているか単純に興味がありました。

あと、なんと言っても自宅から近いので、通勤が楽です!笑

1日のお仕事の流れ(就業時間:9時〜18時)

8時50分〜
シート(段ボールの加工前の材料)確認(始業前準備)
その日の製造目標であるシートの枚数を確認したり、どのような順番でシートを機械に流していくのか準備します。
機械のセット(始業前準備)
設備で使う糊(のり)のセットなど、設備を稼働させるための準備を行います。
9時〜
機械のオペレート
通常サイズの段ボールの機械のオペレートを行い、問題なく製造できるように機械をメンテナンスしながら生産を行います。
12時〜
昼休憩
13時〜
機械のオペレート
通常サイズの機械のオペレートを行い、問題なく製造できるように機械をメンテナンスしながら生産を行います。
15時〜
15分間休憩
18時
終業

入社した際に感じたこと

“休みが多い会社だなぁ”というのが感じたことです。
職場の方も気さくな人が多いですし、初めての機械のオペレーターでしたが今では使い方を覚えることができています。
資格・経験がないとできない仕事でもありません。

和気藹藹(わきあいあい)としている職場なので、仕事がしやすい職場だと感じました。

機械のオペレーターという仕事

初めは、機械の使い方を覚えるのに苦労しました。
機械の仕組みの理解、機械に入力するための計算式など、機械を動かすと一言に言っても覚えることは大変です。
慣れれば大丈夫です!

製造する段ボールの枚数・大きさが異なりますので、その日に製造する段ボールの内容に沿って機械に入力をしていきます。1日で約4,000枚以上の段ボールを製造します。
機械ですので、故障・トラブルが起きることも多々あり、都度、何が要因で故障・トラブルが起きているかを判断し、対応します。故障・トラブルは、ケースバイケースですので、過去、いろんな経験を通じて、対応力が身についてきました。この機械とも、8年目の付き合いになります。笑

土岐市在住で“モノづくりに興味がある”人にはすごく良いと思いますので、関心がある人は、ぜひチェックしてみてください。
※1 2022年10月現在

現在募集中の職種・その他スタッフインタビューはこちら